救急救命士科 学生選手権の模様
こんばんは
救急救命士科の新井田深雪です(。。 )ペコ
今日は二日後にある第8回東日本学生救急救命技術選手権
の練習の風景をUPしたいと思います
先日はNHKの放送もありました
(ブログはこちら→http://www.i-medical.jp/weblog/topics/4409/)
学生たちは当日どんな症例が来るかわからないので
あらゆる想定を考えて練習しています
今日は産科の分娩介助の練習をしました(▽・ω・▽)
(当校では産科の勉強を2年次にします)
指導をしてくださっているのは看護学科の早川先生
人形を使って分娩介助
なかなか普段の実習でも取り入れないので
思い出しながらやっていました
担任の佐藤先生にインタビューしてみました(・∀・◎)
新井田:今年はどうですか?
佐藤先生:被災地唯一の出場校です(・∀・)
総合優勝
目指して頑張ります
学生選手メンバーのみなさん頑張ってください
・・・・話は変わって☆彡
クリスマスも近いですね
当校のエントランスではクリスマスツリーを出しました
みなさん体調を崩さないよう気をつけてください(。。)ペコ
※救急救命士科の研究生です(・∀・)ポーズをとってもらいました(笑)
また学生選手権についてUPします♪
救急救命士科 1年担任 新井田深雪