介護福祉学科 1年 特別授業 便秘について
介護福祉学科 1年 特別授業
教務部長の益子勝義先生(鍼灸師)に便秘についての授業をしていただきました。
腸の動きをよくする部位、筋肉の緊張を緩める部位について実演していただきまがら技術を学びました。
「きもちいい」「痛い」いろいろな声が飛び交いながら技術を学びました。
高齢になると、自分の力で、自然排便ができなくなり薬に頼らなければならなくなります。
少しでも健康を維持できる支援を幅広く学んでいます。
最後に、腰痛予防の方法も学びました。介護職として自分の体をケアすることの大切さも教わりました。益子先生ありがとうございました。
