
救急救命士科
DEPARTMENT OF EMERGENCY MEDICAL TECHNICIAN
職業実践専門課程
2年制/男・女
先生・先輩の声
卒業生の声Graduate's Voice

【令和2年3月卒】
仙南地域広域行政事務組合 勤務
戸村さん 利府高校(宮城県)出身
救急救命士は判断力や、臨機応変な対応が求められるところにやりがいを感じられます。2年間の最短カリキュラムは簡単ではありませんが、短い分、集中できて、やりがいがありました。
先生の声Teacher's Voice

救急救命士科 教員
横山 亜矢先生
相手を思いやり常に落ち着いて対応できるのが
理想の救急救命士です。
現場での冷静な判断力、迅速で適切な処置はもちろんですが、相手に寄り添う気持ちも救急救命士にとって大切です。「命を救う」最前線で働く救急救命士を目指し一緒に頑張りましょう。
生徒の声Student's Voice

救急救命士科 2年
菅野 瑠衣さん 安達高校(福島県)出身
充実した生活を送っている
先輩方に憧れました。
アイメディカルへ進学した先輩や、卒業し消防署に勤務している先輩から、設備が整っている、公務員試験対策に力を入れているなど、様々な学校の魅力を聞きました。進学を決めた一番の理由は、その先輩方がイキイキしている姿を見て、安心して夢を叶えられる学校だと思ったからです。
夢を叶えた卒業生(2020年3月卒業生)
-
長沢 菜津未 さん
山形城北高校出身
置賜広域行政事務組合消防本部に内定 -
笠松 聖人 さん
古川工業出身
大崎地域広域行政事務組合消防本部に内定 -
三浦 博貴 さん
福島商業高校出身
伊達地方消防組合消防本部に内定
就職実績(平成29年3月~令和2年3月卒業生)
- 安達地方広域行政組合消防本部
- 鎌倉市消防本部
- 仙南地域広域行政事務組合消防本部
- 高萩市消防本部
- 館林地区消防組合消防本部
- 那須地区消防組合消防本部
- 山形市消防本部
- 横浜市消防局
- つくばセントラル病院
- 東京消防庁
- 西置賜行政組合消防本部
- 置賜広域行事務組合消防本部
- 伊達地方消防組合消防本部
- 郡山地方広域消防組合消防本部
- にかほ市消防本部
- 白河地方広域市町村圏整備組合消防本部
- 川崎市消防本部
- 花巻市消防本部
- 塩釜地区消防事務組合
- 土浦市消防本部
- 大崎地域広域行政事務組合
- 鹿角広域行政組合消防本部
- 仙台市消防局
- 川口市消防局
- 福島県警察
- 宮城県職員
- (一部抜粋・法人名省略)